テーマ_PC テーマ_スマホ

スタッフからのメッセージ

スタッフからのメッセージ

身体症状を担当する医師

がんになると痛みで大変なの?体がつらくなってしまうの?と不安なお気持ちは多々あると思います。私はお体の問題を担当させて頂いておりますが、痛みやつらさが出てしまっても、楽にお過ごしいただけるよう取り組んでおります。「がん」=「痛みで苦しむ」という時代は終わりました。日々の生活を大切に過ごして頂けるよう、お体の問題を解決いたします。どうぞお気軽にご相談ください。

精神症状を担当する医師

入院治療の場面では、身体の負担もさることながら、気持ちのつらさも多くの患者さんが経験されます。そのほとんどは人間らしい「正常なこころの反応」ですが、ときに意識障害(せん妄)やうつ病といった「脳の疲労による症状」が現れる場合もあります。当チームでは、そのどちらにもお手伝いができるような体制を整えています。また、ご家族のお気持ちのつらさにも寄り添えるよう心掛けておりますので、どうぞお気軽にお声掛け下さい。

生活をみる医師・公認心理師

「その人らしい生活」を支えるリハビリテーションの視点を持ちつつ、日常生活の中での心理的なサポートをさせていただきます。好きなものを食べたい、やりたいことがあるという想いをお聞かせください。在宅療養を希望される方の相談もチームで連携して関わらせていただきます。

看護師

がんと診断された時、患者さん・ご家族は様々な不安をいだきます。これから始まる治療のこと、これまでの日常生活がどう変わるのか、仕事は続けられるのかなど、緩和ケアは治療によるつらさはもちろん、患者さん・ご家族の心の悩みにも応えていくものです。
患者さんとご家族の想いを尊重しながら、「その人らしく」日常生活を過ごせるようサポートしていきます。つらさや気がかりなことなど、お話を伺い共に考えていきたいと思います。

薬剤師

緩和ケアチームの一員として、他の職種のチームメンバーと連携を取りながら活動しています。薬剤師の視点からお薬の効果・副作用などの評価や治療のサポートを行い、有効、かつ安全な薬物療法が行われていくよう関わらせていただきます。お薬のことで何か分からないことや不安なことなどありましたらお声をお掛けください。

管理栄養士

食欲不振などの食事に関する問題のある方には、管理栄養士が訪問して患者さんのニーズに沿った食事が提供できるよう対応させていただいています。

臨床心理士

緩和ケアの他のスタッフと一緒に、皆様の普段の生活の中にあるちょっとした心理的な面にも関わらせていただければと思っております。ふっと考えたり悩んだことがあれば、遠慮なくお声をおかけください。

その他のメンバー

医療ソーシャルワーカー、理学療法士などがおります。各病棟にはがん看護リンクナースが配置され緩和ケアチームと協力し病棟での緩和ケアを実践しています。また、緩和ケアチームは患者支援センターと連携してサポートしています。

ページトップへ