お知らせ
【NEW】新年度がスタートしました!
更新日:2025/04/14
群馬大学腫瘍内科も、新しいスタッフを迎え、新年度がスタートしました。
臨床、教育、研究に、頑張ってまいります。
今年度もよろしくお願いいたします。
緩和ケア研修会の開催について(令和7年5月24日(土))
更新日:2025/04/09
下記のとおり、緩和ケア研修会を行います。
当研修会は、がん診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会の開催指針に準拠した内容です。がん患者指導管理料(500点)・がん性疼痛緩和指導管理料(200点)等の算定、がん診療連携拠点病院に1年以上所属する全ての医師・歯科医師は、当研修会の修了が求められています。また、がん治療認定医の申請・更新の際にも、当研修会の修了が必須です。
〈群馬大学医学部附属病院 緩和ケア研修会〉
開催日:令和7年5月24日(土)
開催場所:アメニティ講義室(群馬大学医学部附属病院 アメニティモール2階)
受講資格:県内医療機関の 医師及び歯科医師,がん診療に携わる医療従事者(看護師・薬剤師・栄養士・放射線技師・MSW等)
申込方法:下記の申込みフォームから、または「参加申込書」に必要事項を記載し、E-mailに添付やFAXにてお申込みください。申込み連絡をした日から3日以内に担当者からE-mailで連絡をいたします。連絡がない場合は、募集要項に記載の番号にお電話ください。
申込期限:令和7年4月25日(金) 17:00必着
(本申込みでご登録いただいたメールアドレスに受講の可否ほか参加案内をお送りします)
※上記フォームから申込みできない場合は
腫瘍センター事務局「oncology☆ml.」宛てにメールにてお知らせください。
(メールアドレスの星印をアットマークに変えて末尾に「gunma-u.ac.jp」を追加して送信してください)
高張医師がTBSラジオ番組「週刊ミヤリサン製薬!腸から始まる健康ライフ」にゲスト出演します
更新日:2025/04/03
当院腫瘍内科長 高張大亮医師がTBSラジオ番組「週刊ミヤリサン製薬!腸から始まる健康ライフ」にゲスト出演します。(2025年4月3日(木)18:30~4週連続放送予定)
【放送予定】
TBSラジオ番組「週刊ミヤリサン製薬!腸から始まる健康ライフ」
第1回:4月3日(木)18:30~18:40
第2回:4月10日(木)18:30~18:40
第3回:4月17日(木)18:30~18:40
第4回:4月24日(木)18:30~18:40
【関連リンク】
TBSラジオ番組「週刊ミヤリサン製薬!腸から始まる健康ライフ」
がんプロ主催シンポジウム「がん薬物療法専門医のキャリアパス-Cancer Journeyにどう関わるか-」
更新日:2025/03/28
がんプロ主催シンポジウム
「がん薬物療法専門医のキャリアパス-Cancer Journeyにどう関わるか-」
開催日時: 令和7年4月24日(木)18:00~(開場17:50~)
配信会場: 群馬大学医学部病院大会議室(共用施設棟2階)
開催形式: ハイブリッド開催
・会場参加(群馬大学医学部病院大会議室:前橋市昭和町3-39-22)
・個人視聴(Zoomミーティング)
参 加 費: 無料
申込方法: ■申し込みフォーム■ 事前申し込み制
(本申込みでご登録いただいたメールアドレスに後日Zoom URLほか参加案内をお送りいたします)
−特別講演−(30分)
司会:高張大亮(群馬大学大学院腫瘍内科 教授)
講師:谷山智子(国立国際医療研究センター病院【リモート出演】)
「がん薬物療法専門医のキャリアパス-Cancer Journeyにどう関わるか-」
−ディスカッション−(30分)
「谷山智子先生に何でも聞いてみよう!」
司会:高張大亮(群馬大学大学院腫瘍内科 教授)
ディスカッサント:
谷山智子(国立国際医療研究センター病院)
櫻井麗子(群馬大学大学院腫瘍内科 病院講師)
山田真紀子(群馬大学附属病院緩和ケアセンター 病院講師)
大崎洋平(群馬大学大学院腫瘍内科 助教)
*参加者からのフリーディスカッションあり
※上記フォームから申し込みできない場合は
oncology☆ml.~~ 宛てにメールにてお知らせください。
(☆を@に変えてください。メールアドレス末尾の~~は「gunma-u.ac.jp」に変えてお送りください)
高張医師が 県民講座『 秋の散歩道 』で講演を行います
更新日:2024/10/08
高張医師が 『 秋季群馬県医学会 』で講演を行います
更新日:2024/10/08
がんプロ主催シンポジウム「群馬大学出身がん薬物療法専門医のキャリアパス」
更新日:2024/09/20
がんプロ主催シンポジウム
「群馬大学出身がん薬物療法専門医のキャリアパス」
開催日時: 令和6年10月15日(火)18:00~(開場17:40~)
配信会場: 群馬大学医学部附属病院アメニティモールカンファレンスルーム3
開催形式: ハイブリッド開催
・会場参加(群馬大学医学部臨床大講堂:前橋市昭和町3-39-22)
・個人視聴(Zoomミーティング)
参 加 費: 無料
申込方法: ■申し込みフォーム■ 事前申し込み制
(本申込みでご登録いただいたメールアドレスに後日Zoom URLほか参加案内をお送りいたします)
−特別講演−(30分)
司会:高張大亮(群馬大学大学院腫瘍内科教授)
講師:橋本賢治(英クレシェンドバイオロジクス最高医学責任者【リモート出演】
「群馬大学出身がん薬物療法専門医のキャリアパス」
−ディスカッション−(30分)
「橋本賢治先生に何でも聞いてみよう!」
司会:高張大亮(群馬大学大学院腫瘍内科教授)
ディスカッサント:
橋本賢治(英クレシェンドバイオロジクス最高医学責任者)
櫻井麗子(群馬大学大学院腫瘍内科助教)
大崎洋平(群馬大学大学院腫瘍内科助教)
*参加者からのフリーディスカッションあり
※上記フォームから申し込みできない場合は
oncoc☆ml.~~ 宛てにメールにてお知らせください。
(☆を@に変えてください。メールアドレス末尾の~~は「gunma-u.ac.jp」に変えてお送りください)
令和6年度第1回がん診療連携協議会研修会の開催について
更新日:2024/07/25
令和6年度第1回がん診療連携協議会研修会
『「抗がん剤、まだやめたくない」
と言われたら
あなたはどうしますか?
~がん治療と緩和ケアの接点~ 』
開催日時: 令和6年9月18日(水)18:00~19:00
◆講師
さいたま赤十字病院
緩和ケアセンター
緩和ケア診療科
原 敬 先生【リモート出演】
►開会の辞 群馬大学大学院医学系研究科 内科学講座 腫瘍内科学分野 教授
群馬大学医学部附属病院 緩和ケアセンター長 高張 大亮 先生
►座長 群馬大学医学部附属病院 緩和ケアセンター副センター長 山田 真紀子 先生
開催場所: ハイブリッド開催
・会場参加(群馬大学医学部臨床大講堂:前橋市昭和町3-39-22)
・オンライン参加(Zoomウェビナー)
対象者: 職種・専門問わず、すべての医療従事者(当院の教職員に限らず参加可能です)
参加費: 無料 (当院駐車場ご利用の場合は200円かかります)
主催: 群馬県がん診療連携協議会(群馬大学医学部附属病院)
後援(予定): 群馬県/群馬県医師会/関東次世代のがん専門医療人養成プラン
■申し込みフォーム■
【申込締切】9月13日(金)
(本申込みでご登録いただいたメールアドレスにZoom URLほか参加案内をお送りいたします)
※群大病院関係者は別途メール・チラシ等で周知のとおりご参加ください
※上記フォームから申し込みできない場合は
oncoc☆ml.~~ 宛てにメールにてお知らせください。
(☆を@に変えてください。メールアドレス末尾の~~は「gunma-u.ac.jp」に変えてお送りください)
腫瘍内科学講座 入局説明会
更新日:2024/06/28
「医学生・研修医のための腫瘍内科セミナー」のご案内(日本臨床腫瘍学会主催)
更新日:2024/06/11
「医学生・研修医のための腫瘍内科セミナー」のご案内
公益社団法人日本臨床腫瘍学会が主催する、「医学生・研修医のための腫瘍内科セミナー」の参加申し込みが始まりました。
医学生、初期研修医、専攻医(卒後5年目まで)が対象で、参加費、宿泊費は無料です。
交通費は各自負担ですが一部補助が出ます。
詳細は、下記ページを参照してください。
<参加登録|ページURL>
参加登録|医学生・研修医のための腫瘍内科セミナー
(主催: 公益社団法人日本臨床腫瘍学会)