開催年度 以降

2023年02月 開催

開催日時2023/02/03(金)   12時30分〜17時30分
名称「緩和ケアチーム研修」参加チーム募集のご案内
主催・共催群馬県がん診療連携協議会(群馬大学医学部附属病院)
会場インターネットを介したオンライン研修方式
会場住所(参加者各自が所有するマイク・カメラ付きのパソコンからの参加になります)
対象者: 群馬県の地域がん診療連携拠点病院において現在緩和ケアの実務に携わっている3職種以上4名1チーム(医師,看護師,薬剤師,公認心理師(臨床心理士)※各職種の資格の有無は問いません)
参加費: 無料
募集人数: 4施設(4チーム※各チーム4名で合計16名)
申込方法: 別紙申請書を事務局宛てにE-mail又はFAXでご提出ください。
 【申込締め切り】令和5年11月27日(月)
     受講の採否は申込時に登録されたメールアドレス宛に通知します。
   申請書はこちら※Wordファイルをダウンロード
研修内容: 参加チーム決定後に,事前課題を配布し期日までに提出いただきます。提出された事前課題を基に当日の研修を行います。他施設の事例にも学びつつ,緩和ケアの質向上をはかります。

プログラム:
 時 間     内 容
 11:45〜12:30 受付
 12:30〜12:40 研修の概要
 12:40〜13:00 参加施設の紹介
 13:00〜13:30 講義(群馬県のがん対策について)
 13:30〜13:40 休憩
 13:40〜15:30 職種別グループワーク 
          職種・施設混合グループワーク
          施設別グループワーク
 15:30〜15:40 休憩
 15:40〜16:30 発表
 16:30〜16:40 休憩
 16:40〜17:10 講義(精神腫瘍学に関して)
 17:10〜17:30 まとめ・アンケート記入
  ※内容は変更となる可能性があります
 
【事務局 問合せ・申込送付先】〒371-8511 群馬県前橋市昭和町三丁目39番15号
群馬大学医学部附属病院 腫瘍センター(群馬県がん診療連携協議会事務局) 松添,橋爪
  電話 027-220-7833
  FAX 027-220-8609
  E-mail oncoc@jimu.gunma-u.ac.jp

 
画像をクリックすると拡大図が表示されます。


2023年11月 開催

開催日時2023/11/08(水)   18時30分〜19時40分
名称令和5年度第1回 群馬県がん診療連携議会研修会
主催・共催群馬県がん診療連携協議会(群馬大学医学部附属病院)
会場ハイブリッド開催(会場:群馬大学医学部臨床大講堂 or オンライン参加(Zoomウェビナー) )
会場住所前橋市昭和町3-39-22
対象者:     職種・専門問わず、すべての医療従事者
参加費:     無料 (当院駐車場ご利用の場合は200円かかります)

プログラム:
 ・開会の辞 群馬大学医学部附属病院 病院長  齋藤 繁 先生
 ・座長 群馬大学医学部附属病院 緩和ケアセンター長  福田 正人 先生
 ◆特別講演
 「緩和ケアにおけるアドバンス・ケア・プランニング(ACP)について」
  筑波大学 医学医療系 緩和医療学 教授
  日本緩和医療学会 理事長   木澤 義之 先生
【リモート出演】


■申し込みフォーム■(別タブで開きます)
 【申込締切】
  ・専門医共通講習受講の方 10月31日(火)
  ・一般参加の方 11月6日(月)
  (本申込みでご登録いただいたメールアドレスにZoom URLほか参加案内をお送りいたします)


※上記フォームから申し込みできない場合は
 oncoc☆jimu.gunma-u.ac.jp  宛てにメールにてお知らせください。
(☆を@に変えてください)

 


■会場アクセス■(別タブで開きます)
 
添付ファイル kanwa202311.pdf  

2024年04月 開催

開催日時2024/04/27(土)   9時00分〜16時45分
名称緩和ケア研修会の開催について(令和6年4月27日(土))
主催・共催群馬県がん診療連携協議会/群馬大学医学部附属病院
後援・協賛後援:群馬県
会場群馬大学医学部附属病院 アメニティ講義室
会場住所群馬県前橋市昭和町3丁目39−15
当研修会は、がん診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会の開催指針に準拠した内容です。がん患者指導管理料(500点)・がん性疼痛緩和指導管理料(200点)等の算定、がん診療連携拠点病院に1年以上所属する全ての医師・歯科医師は、当研修会の修了が求められています。また、がん治療認定医の申請・更新の際にも、当研修会の修了が必須です。

 
〈群馬大学医学部附属病院 緩和ケア研修会〉
開催日:令和6年4月27日(土)

開催場所:群馬大学医学部附属病院 アメニティ講義室

受講資格:県内医療機関の 医師及び歯科医師,がん診療に携わる医療従事者(看護師・薬剤師・栄養士・放射線技師・MSW等)

申込方法:下記ホームページ<群馬大学医学部附属病院腫瘍センター「緩和ケア研修会の開催について」>の申込みフォームから、または「参加申込書」に必要事項を記載し、E-mailに添付やFAXにてお申込みください。申込み連絡をした日から3日以内に担当者からE-mailで連絡をいたします。連絡がない場合は、募集要項に記載の番号にお電話ください。

申込期限:令和6年3月29日(金)17:00 まで
         ⇒4月19日(金)17:00 まで※期限を延長しました
<群馬大学医学部附属病院_腫瘍センター「緩和ケア研修会の開催について」>
https://oncoc.showa.gunma-u.ac.jp/?p=1823&c=2

2024年06月 開催

開催日時2024/06/01(土)
名称第41回群馬緩和医療研究会開催・演題募集のご案内
主催・共催高崎総合医療センター(当番) 共催:群馬緩和医療研究会 塩野義製薬株式会社
会場高崎シティーギャラリー
会場住所〒370-0829 群馬県高崎市高松町35-1
参加費      一般 1000円 学生 500円

■演題募集■
≪テーマ≫ 切れ目のない連携を目指して
   〜病院、施設、在宅、それぞれの工夫を教えてください!〜


 昨今、「家で過ごしたい」「施設でお世話になる」など、どこでどのように過ごすか、連携の重要性が指摘されています。しかし、その一方で、連携の難しさも浮き彫りとなっています。病院、施設、在宅、それぞれの立場で、連携に工夫されている点があるでしょうか。工夫されている点について、「連携をテーマにした座談会」で共有したいと考えています。「ポスター」や「口演」では、テーマ以外の緩和医療・ケアに関する内容を広く募集いたします。
 新型コロナ感染症が5類に分類され多方面で研究会や学会が対面で再開されました。今回、第41回群馬緩和医療研究会も対面で現地開催します。久しぶりに顔を合わせて、活発な討論をしていただけるよう準備してまいります。それでは皆様にお会いできる日を楽しみにしています。


※ 当日は「ポスター」、「口演」、「連携をテーマにした座談会」を予定しております。「ポスター」、「口演」について広く募集しますので、多くの皆様からの演題申し込みやご参加をお待ちしております。


演題募集締め切り:2024年3月4日(月)

 演題名、施設名、演者名(共同演者含む)、および代表者連絡先(住所、TEL、E-mail)をE-mailで下記までお送りください。(Microsoft Wordファイルでお願いいたします)

抄録提出締め切り:2024年4月1日(月)

 別紙「第41回群馬緩和医療研究会 抄録作成の注意点」に沿って、Microsoft Wordファイルで作成し、演題同様にE-mailで下記までお送りください。


演題・抄録
提出先: 高崎総合医療センター 疼痛緩和内科 田中 俊行(当番世話人)
E-mail: 205-gansodan☆mail.(高崎総合医療センターがん相談 宛)
     ※メールアドレスの星印をアットマークに変えて末尾に「hosp.go.jp」を追加してください。

 
画像をクリックすると拡大図が表示されます。


添付ファイル 抄録フォーマット(第41回群馬緩和研究会).pdf